BeeStretch Recruit Site

いい仲間」と
いい環境」で。

Scroll

働く上で1番重要だと思っています。
ビーストレッチには、
お互いを尊重し合い、切磋琢磨しながら
成長しあえる最高の仲間がいます!

お客様のお身体を良くして喜んでもらいたい、
スポーツに関わる仕事がしたい、
スポーツ経験を活かした仕事がしたい、

人のためになる仕事がしたい、
接客の仕事がしたい。

未経験でも「元気」や「想い」があれば
大歓迎です。

研修制度も充実しており、
未経験の方でもしっかりと技術・知識を
身に着けていただくことができます。

皆様と一緒に
働けることを心からお待ちしております!

ビーストレッチ代表 中野龍一

INTERVIEW

MEMBER 01

ストレッチトレーナー

佐々木

以前もストレッチのお仕事をしており、この仕事を通してとても印象に残っているお客様からのお言葉があります。
「人生で佐々木さんに出会えて良かった!」今まで、かなりお身体の辛さで悩まれている方のサポートさせていただく機会があり、そのお客様から言っていただきました。これが”やりがい”となり、さらにサービスを向上させていく上での活力となっています!ビーストレッチはトレーナーが気持ちよく仕事をし、十分に力を発揮できる環境のある職場です!

ストレッチ業界に入ったきっかけは?

元々料理人を7年近く行っておりましたが、最初は筋トレがきっかけでスクールに通い身体の事について勉強を始めました。そこから興味が強くなり、この業界で仕事をすることを選びました。

入社してみてどうでしたか?

トレーナーの年齢層は20〜30代と若くスタッフ同士の仲が良い事もあり、かなり活気のある職場です。中には未経験の方もいますが、しっかりと研修を経てデビューをして、お客様からの高い評価も得られています。これから店舗も拡大していくので得られる「経験」の量はかなり多いと感じました。

MEMBER 02

ストレッチトレーナー

私はスポーツトレーナーになるために専門学校に通い、そのころからパーソナルトレーナーとして働いておりました。ストレッチと出会ったのもちょうど同じ頃で、最初はただの好奇心で勉強を始めました。しかし、どんどんストレッチの奥深さにハマっていき、今ではストレッチを通してお客様を笑顔にすることが楽しくてたまりません!人の笑顔を見ることができ、自分も笑顔になれるこの仕事は非常にやりがいもあります!さらに、得意・不得意を補い合いつつお互いに成長していける環境でもあります!未経験者の方にも充実した研修を用意しております。共に働けること、楽しみにしております!

ストレッチ業界に入ったきっかけは?

以前パーソナルトレーナーとしてお客様のボディメイクを担当しておりました。理想の身体を目指す上でトレーニングとストレッチの大切さに気づき、ストレッチのトレーナーになることを志しました。

入社してみてどうでしたか?

知識、技術レベルの高いトレーナーが多く在籍しており、各々がお客様のために切磋琢磨する姿が見られます。そのようなメンバーに囲まれているので、私ももっと成長したい。皆の力になりたい。そう思える職場です!